|
【週末アニメ映画ランキング】「劇場版ハイキュー!!」首位返り咲き、「ガンダムSEED」は興収38.8億円突破
3月8日~10日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、春休み向け作品が続々と公開される中、「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」が首位に返り咲いた。2月16日の公開から2週連続で首位を獲得し、3週目は「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)」に首位を奪われたものの、4週目に首位を奪い返した。週末3日間で動員57万4000人、興収8億4300万円をあげ、公開24日間の累計で動員438万人、興収62億円を突破している。9日から第2弾入場特典として「音駒高校最後の集合写真」を配布。その音駒高校にスポットを当てた、大ヒット御礼PV「音駒編」も公開された。
2位の「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)」は、週末3日間で動員40万9000人、興収5億0200万円をあげ、累計では動員104万人、興収12億円を超えている。
3位には8日公開の新作「映画 マイホームヒーロー」が初登場。講談社「週刊ヤングマガジン」連載の人気コミックを原作とする、2023年放送のテレビドラマ「マイホームヒーロー」の完結編となる劇場版だ。
公開7週目に入った「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」は4位に順位をひとつ上げた。第7弾入場特典として、コンパスやファウンデーション王国などの各組織や国家のエンブレムがデザインされた特製ボールペンが配布され、公開45日間の累計で動員230万人、興収38億8000万円を突破している。
5位に「マッチング」、6位に「ARGYLLE アーガイル」が続き、新作「仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング」は7位にランクイン。「52ヘルツのクジラたち」が8位となった。
新作「映画しまじろう『ミラクルじまの なないろカーネーション』」は8位スタート。ベネッセコーポレーションの子ども向け通信教育教材「こどもちゃれんじ」のキャラクター「しまじろう」が活躍する姿を描く劇場版シリーズの第10作。入場特典として、子ども券1枚につき「なないろメガホン」がプレゼントされ、オープニング3日間限定で、しまじろうオリジナルサンバイザー、公式パンフレットも配布された(子ども券が対象)。
そして10位は「ゴールデンカムイ」。前週7位の「『鬼滅の刃』絆の奇跡、そして柱稽古へ」は11位に後退した。
アニメハック
https://news.yahoo.co.jp/articles/610eb60f991a87cb2b9ef92dc3ba3d5eeb93dac6
アニメ『ハイキュー!!』の完全新作映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』(2月16日公開)の興収情報が発表された。公開24日間で観客動員数438万人、興収62億円を突破した(興行通信社調べ)。9日からは第2弾入場者プレゼントとして「音駒高校最後の集合写真」が配布されており、前週比+11億円と記録を伸ばし続けている。
公開3日間で興収22.3億円、動員152万人を突破した同作について、配給の東宝は「2024年公開作品でNo.1の初週興行収入を記録」と説明。観客からの反応は「有給!ハイキュー!この日を待ってた」「ついにゴミ捨て場の決戦が見れると思って嬉しすぎて始まった瞬間から泣いた!」などの声が届いているとし、公開初日16日のX(旧Twitter)では、関連ワードが長時間トレンド1位となったと伝えている。
2020年に放送されたテレビアニメ第4期『ハイキュー!!TO THE TOP』の続編となる完全新作は、劇場版二部作で制作。第一部は原作の中でも最も人気のあるエピソードの一つである、春高3回戦、烏野高校VS音駒高校との戦い、通称“ゴミ捨て場の決戦”を描き、第4期『ハイキュー!! TO THE TOP』で描かれた稲荷崎高校戦に続くエピソードが劇場版で描かれる。
『ハイキュー!!』は、2012年2月から20年7月まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載していた同名漫画が原作で、高校バレーを題材にした青春ストーリー。宮城県を舞台に県立烏野高校バレーボール部に所属する主人公・日向翔陽が、かつての同バレーボール部の大エース「小さな巨人」を目指し、「コート上の王様」と呼ばれる天才セッターの影山飛雄ら仲間とともに切磋琢磨して、成長する姿を描いた物語。
コミックスはシリーズ累計発行部数6000万部を突破しており、テレビアニメが2014年に第1期、15年に第2期、16年に第3期、20年に第4期が放送された。
■興収の流れ
公開3日間:興収22.3億円、動員数152万人
公開10日間:興収41.8億円、動員数290万人 前週比+19.5億円
公開17日間:興収51億円、動員数359万人 前週比+9.2億円
公開24日間:興収62億円、動員数438万人 前週比+11億円
>新たな特典効果
人気を認めたくないアンチあわれw
バレーの低迷期を知ってるから信じられんわ
バレー興味なくても部活漫画としておもしろいんだよな
極主夫道はおっさんの趣味って麻雀パ**釣り車バイク以外少数派の賛成とか映して何なんだよな
やきう知らない奴らばかりなのに大谷人気じゃん
Jリーグできる前に中垣内とかバレーブームあったなあ
V6のデビューもバレーボール絡みだったような記憶がうっすらある
学校の部活では常に入部数多い方だろ
最近の子たちには日焼けしないから部活選択でそこそこ人気あるって見かけたが
これを抜くとか快挙やね
コメントする